最新情報
-
2025.03.19|イベントレポート
食で地域をつなぐ『食emi』(宮田村食育団体)主催の「おいしい信州を食べよう」が開催されました!
上伊那地域振興局より、おいしい信州ふーどキャンペーンの地域活動支援事業の活動報告が届きましたので紹介します! 「食で地域をつなぐ『食emi』(宮田村食育団体)」の主催により、「おいしい信州を食べ...
-
2025.02.26|イベントレポート
仕込み味噌づくり教室が開催されました!
佐久地域振興局より、おいしい信州ふーどキャンペーンの地域活動支援事業の活動報告が届きましたので紹介します! 小諸市の味工房小諸すみれが主催し、令和7年1月16日~19日、1月18日~21日、2月...
-
2025.02.18|イベントレポート
「いいやま雪まつり」であったか~いきのこ汁が振舞われました!
北信地域振興局より、おいしい信州ふーどキャンペーンの地域活動支援事業行事の実施報告が届きましたので紹介します! 北信地域地産地消推進会議主催、令和7年2月8日(土)に「いいやま雪まつり」会場にて...
-
2024.12.12|イベントレポート
おいしい信州ふーどキャンペーン 収穫体験・直売所ツアーを開催しました!
令和6年11月2日(土)に「おいしい信州ふーどキャンペーン×国消国産 上伊那を満喫!たのし伊~那ツアー」を伊那市で実施しました。JA上伊那直売所での買い物やカントリーエレベーターの見学、地元上伊那の食...
-
2024.12.12|お知らせ
仕込み味噌づくり教室の参加者募集
こんにちは!佐久農業農村支援センターからのお知らせです。 日本の食卓には欠かせない味噌。みなさんは味噌がどうやってできるかご存じですか? なかなかお家で味噌を仕込む機会は少なくなってきてい...
-
2024.12.12|旬ちゃんニュース
2024年 12月旬ちゃんニュース
皆さんこんにちは! 12月の旬ちゃんニュースをお届けします! 長野県の清涼な空気と水、そして豊かな大地の中で、生産者の皆さんが心を込めて育てた黒毛和牛。「信州プレミアム牛肉」とは、県独自の厳しい...
-
2024.11.18|旬ちゃんニュース
2024年 11月旬ちゃんニュース
皆さんこんにちは! 11月の旬ちゃんニュースをお届けします! アルストロメリアは、真冬の12月から出荷が本格化して、5月上旬にかけて最盛期を迎えます。多彩な花の色と花持ちの良さから、用途に合わせ...
-
2024.11.07|イベントレポート
おいしい信州ふーどキャンペーン 収穫体験・直売所ツアーを開催しました!
令和6年10月19日(土)、「おいしい信州ふーどキャンペーン×国消国産 秋の信州 農業と自然のふるさとツアー」を中野市で開催しました。りんごやぶどうの収穫体験、JA中野市直売所での買い物や共選所の見学...
-
2024.10.31|イベントレポート
長野地方卸売市場内 市場食堂「万雷」で信州を味わう日特別メニュー 「地産地消定食」を提供
おいしい信州ふーどキャンペーン推進委員会では、「おいしい信州ふーど」を身近に感じ、地産地消を考えるきっかけにしてもらうことを目的に、県内の社員食堂等で信州産食材を取り入れてもらう提案をしています。また...
-
2024.10.17|旬ちゃんニュース
2024年 10月旬ちゃんニュース
皆さんこんにちは! 10月の旬ちゃんニュースをお届けします! 長野県産米は、1等米の割合が高いなど全国トップクラスの品質を誇ります。 では、どのように栽培されているのでしょうか。 そ...