最新情報
-
2024.01.19|お知らせ
水がおいしい。米がおいしい。だから 信州産の「日本酒」は、おいしくなるのです。
長野県には約80もの酒蔵があります。これは全国で2番目に多い数。 県内各地にあるそれぞれの酒蔵では、蔵元、杜氏、蔵人が力を合わせて伝統の技を守りながら、その地域に根ざした銘酒を醸しています。 ...
-
2024.01.10|旬ちゃんの活動記録
味覚の授業に行ってきました♪
こんにちは! 今回は安曇野市の小学校で実施された「味覚の授業」についてのご紹介です♪ 味覚の授業とは、、、「味覚の授業」は料理人、パティシエ、生産者らがボランティアで、全国の小学校の3年生から...
-
2023.12.20|お知らせ
「おいしい信州ふーどの夕べ」を開催しました♪
「おいしい信州ふーど」キャンペーン推進委員会では、豊かな信州の風土から生まれた農畜水産物や食文化である「おいしい信州ふーど」について、その魅力と価値を多くの方と共有し、情報発信するとともに、地産地消の...
-
2023.09.11|お知らせ
ガレット作り教室の参加者を募集します!
「おいしい信州ふーど」キャンペーン推進委員会と信陽食品(株)は、 10月28日(土)長野市でガレット作り教室を実施します。 水で溶いたそば粉の生地を薄く焼き、旬の野菜や果物をのせたり包んで焼いたり...
-
2023.05.18|お知らせ
信州ハム「軽井沢工房」リニューアル 新商品 発表・試食会に行ってきました!
こんにちは、農産物マーケティング室の旬ちゃんです♪ 5月16日、地産地消を推進する「おいしい信州ふーどキャンペーン」協賛企業である信州ハム株式会社様の軽井沢工房から、長野県産...
-
2023.05.12|イベントレポート
「春を満喫!食と農を楽しむJA直売所ツアー」を開催しました!
2023年4月29日(土)に、「食と農を楽しむJA直売所ツアー」を開催しました。 <天候に恵まれ、絶好の行楽日和です!> こちらのツアーは、地産地消を推進する「おいしい信州ふーど」キャンペ...
-
2023.03.10|お知らせ
「食と農を楽しむJA直売所ツアー 第1弾 参加者募集」の参加者を募集します!
飯山市でアスパラ収穫体験や菜の花畑の散策など春を満喫するツアーに参加しませんか。 ※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によって中止する可能性があります。 ※雨天により一部内容が変更する可能性が...
-
2023.02.22|お知らせ
【延期開催のお知らせ】春近し「おいしい信州ふーど」の昼餉
【開催が延期となりました。応募された方には延期のご連絡をしております。】 春の訪れを感じられるお料理を味わいながら、信州産食材の魅力やふるさとの味のすばらしさを再発見できる「...
-
2022.12.15|イベントレポート
「おいしい信州ふーどを食べよう!地域の食の魅力を再発見!収穫体験・直売所ツアー」を開催しました!
2022年10月29日(土)に、長野県長野市~須坂市で「おいしい信州ふーど」を楽しむバスツアーを開催しました! ツアーでは、事前に募集した県内在住者25名が参加し、新型コロナウイルス感染...
-
2022.11.13|お知らせ
【第3弾の受付は終了しました】「おいしい信州ふーど」プレゼントキャンペーン 第3弾!
第3弾の受付は終了しました。 ご家庭で楽しく“地産地消”について考え、おいしい信州ふーどを味わっていただくために、当キャンペーン協賛企業様商品の詰め合わせが当たるプレゼントキ...